2025.10.15
最近のハレとケ【植木始まってます🌳】
こんにちは☀️
10月が半分終わりました。
怖いくらいに早すぎる時の流れについていけません。
もっと時間を大切に使わねば!

とりあえず、隙間時間のスマホゲームやめようと思います・・
さて、前回ハレとケの様子をお伝えして早2ヶ月!
前回のお話はこちら▶︎最近のハレとケ
そうそう、苔のことをお伝えしていました!
その後、苔さんたちはこの夏の暑さにも耐え、粘り強く育ってくれています。

ハレとケをフルオープンできる、その日のために今日も工事は進んでおります✨

今ハレとケに入ってくれているのは、こちらのお二人◎
河野と中武です。
とっても仲が良く、息ぴったりの二人✨
図面と睨めっこしながら、図書の塔の造作棚の準備に取り掛かっています。

磨かれている、こちらは「方立(ほうだて)」と呼ばれる造作棚の縦の部材。
今回、棚を設置する図書の塔は全長が5メートルを超える長く上まで続いていく棚。
本の重みにも耐えられ、人が取りやすい高さで作り上げていきます。

そして、こちらが棚板部分になるホワイトアッシュの木材。
全ての棚板に本が収まると、およそ5000冊にもなるとか!
早くその光景が見てみたいです(わくわく

そして、外構工事も順調に進んでおります☺️

実は今、宮崎工業高校生がインターンシップに来てくれているのですが、
その生徒さんのお力もお借りして、植林を🌳

この場所が、緑豊かに、
みんなで過ごしてもらえる憩いの場になってくれるといいなと願っています。

ハレとケは完成に向けて、作業も終盤に近付いてきました!
また進捗をご報告させていただきます🙌