AtelierM+に泊まってみました。
こんにちは。
もう10月。もう10月。
なんてことでしょう。
この10ヶ月、風のように過ぎ去った気がします。
はっやいなー。
さてさて、先日のお休みを利用して
AtelierM+に家族でお泊まりしてきました!
昭和48年竣工の古い空き家を
性能も意匠も向上させたフルリノベーションモデルルームのこちら。
イベントで宿泊体験を企画する立場ではありましたが、
今回初めて自分でも泊まってみました。
感想としては、
「めっちゃ良かった♡」です!!!(語彙力
良かったポイントは、
✴︎静か!
交通量の多い道路沿いに建っているのですが、
大型トラックが走っても揺れない。
ヤンチャなバイクマンたちが通っても静か。
そして、息子も静かに塗り絵を楽しんでました。
✴︎快適!
宿泊した日は、朝夕寒くて日中はジリジリと照りつけるような暑さでした。
が!室内は常に快適な温度が一定に保たれていました。
この季節なのでエアコンを消した時間帯もあったのですが、
熱交換型換気システムのおかげでしょうか。
それとも熱貫流率の低い窓のおかげでしょうか。
性能の高い断熱材のおかげでしょうか。
いや、多分そのいずれものおかげなんでしょうが。
朝昼晩問わず、室内の体感温度がほぼ一定なのです!
過ごしやすさって大事ですね。
✴︎広い!
AtelierM+は建坪およそ24坪。
決して大きいお家ではありません。
むしろミニマルな方。
ですが、間取りの工夫で開放感が叶えられています。
息子も嬉しそうに走り回っておりました。
この他にも、IHの使いやすさや浴室乾燥の便利さを体感して
私も主人も息子も、とても満足な一日を過ごすことができました♡
と言うか、このまま住みたいとすら思えました♡
さて、この宿泊体験イベントですが、
ご好評のため10月に入ってからも企画する予定です☺︎
百聞は一見にしかず
気になる方は、ぜひお早めにお問い合わせください♩