2023.06.27
続:微動探査!
こんにちは☀️
めっきり暑い日が続いていますね💦
子どもの通う小学校でも、プール開き🎉
我が子はプール苦手で、テンションだだ下がりですが。
いよいよ夏がきたな〜とワクワクしてきます🌻
さてさて。
先日ご報告させていただいた、微動探査。
(詳しくはこちら▶︎微動探査ってご存知ですか?)
その後、1週間経たずして
結果レポートを頂戴しました✨(お仕事が早いです!👏
どどんと!
全14ページ。詳細なレポートをいただきました!
どこに微動計を配置したのか、や
固有周期の結果などなど。
正直、私には難しい内容も多かったですが、
用語解説付きで安心◎✨
気になる調査結果はコチラ!
ふむふむ。
上から順番に見てみましょう☝️
結果①固有周期
上の用語解説によると、地震の揺れが一往復にかかる時間のことですね!
長くなればなるほど、地盤の状態はよろしくなさそう。。
ハレとケ古家の状態は、「耐震性がかなり低い」ということに!泣
建物と地盤の固有周期が一致する「共振」の可能性もあるようで、
地震時への影響は大きいようです・・😰
結果②重心・剛心
用語解説によると、建物の重さの中心や変形に対する抵抗のことですね!(用語解説ありがたい✨
剛心が建物の中心から離れると、構造耐力上、脆弱になるそう・・
なるほど。地震時には建物の西側の影響が大きいようです。
つまり、写真左手側の影響が大きいということですね。
何十年も前の建物。
当時は、「耐震」なんて言葉も重視されていなかった時代なので
当然と言えば、当然の結果なのかもしれません。
ですが、
調査をすることで、改めて今の現状を知ることができました✨
現状を知らなければ、解決もできませんからね☺️
この今の状態から、
耐震も、そして断熱も。
全ての性能をグーーーーンと引き上げたフルリノベ を実施します🙌
ぜひ、皆さまリノベ後の性能値の結果をご期待ください!!
ちなみに、昨日の状態です。
本体の解体作業も進み、
昨日は工務部みんなで力を合わせて、瓦おろし!
バケツリレー方式でおろしたそうです♪
(急いで撮影に行ったのですが、ほぼおろし終わったあとでした泣)
また、状況を報告します🙌
お読みいただき、ありがとうございました。